2012年10月29日
かてい♪
10月生まれ3人の合同誕生会をしました!
ケーキは、子供たちの手作りです♪

材料の調達からケーキが仕上がるまで。。。
かなりの時間がかかっています。
子供たちが台所で奮闘している間、
途中、途中で
誰かが様子を見に行きます。
「良い匂いがしよるね。」
「どうやって作りよると?」
「可愛い顔が描けてるねえ。」
逆に、子供たちから呼ばれることもあります。
「おばーちゃん、見て~。」
「パパ。私達すごいやろ~。」
「ママ、うまくできんよー。」
そうして完成したケーキを囲んで家族揃ってハッピーバースデーの歌を歌いました♪
ささやかな、ささやかな“家庭”の一コマだけれど、
ケーキが出来上がるまでの“過程”を楽しむというのかな、
そういう感覚が私は好きです。
ケーキを食べながら、
「おばあちゃんが80歳になったら、ひ孫が見れるかも。」
「私が120歳まで生きたら。。。」
「パパとママが出会ってなかったら。。。」
そんな“仮定”の話も楽しみました(笑)
子供たちが
電子レンジで1枚ずつクレープを焼いて、
それを20枚近く重ねて作ったミルクレープも
でこぼこだけど、一枚一枚積み重ねたところが、いい感じでした♪

ケーキは、子供たちの手作りです♪

材料の調達からケーキが仕上がるまで。。。
かなりの時間がかかっています。
子供たちが台所で奮闘している間、
途中、途中で
誰かが様子を見に行きます。
「良い匂いがしよるね。」
「どうやって作りよると?」
「可愛い顔が描けてるねえ。」
逆に、子供たちから呼ばれることもあります。
「おばーちゃん、見て~。」
「パパ。私達すごいやろ~。」
「ママ、うまくできんよー。」
そうして完成したケーキを囲んで家族揃ってハッピーバースデーの歌を歌いました♪
ささやかな、ささやかな“家庭”の一コマだけれど、
ケーキが出来上がるまでの“過程”を楽しむというのかな、
そういう感覚が私は好きです。
ケーキを食べながら、
「おばあちゃんが80歳になったら、ひ孫が見れるかも。」
「私が120歳まで生きたら。。。」
「パパとママが出会ってなかったら。。。」
そんな“仮定”の話も楽しみました(笑)
子供たちが
電子レンジで1枚ずつクレープを焼いて、
それを20枚近く重ねて作ったミルクレープも
でこぼこだけど、一枚一枚積み重ねたところが、いい感じでした♪

Posted by よつ葉のボイス at 02:09│Comments(0)
│日々あれこれ