2012年12月17日
定番の曲♪
暖かい一日でしたね。
湿度も適度にあって、喉がすごくラクでした。
今週は、ナレーションのお仕事からスタート!
スタジオまでの約1時間。。。
車での移動中、私は何をしたかというと、
それは、発声練習です♪
いつも、車の中では、かなり大きな声で歌います(^O^)
信号待ちをしているときに、隣の車や対向車の人と目が合うと、
一瞬。。。何事もなかったような涼しい顔をして小声になりますが。。。
基本的には、ガンガン歌っています(笑)
歌う曲はいつも決まっています。
①かもめが飛んだ日
ハーバーライトが~朝日に変わる~♪
その時、一羽の~かもめ~が~とんだ~♪
②青いサンゴ礁
あー、私の恋はー、南の~風に乗って走るわー♪
あー、青い風~切って走る、あの島~へー♪
③アルプスの少女ハイジ
教えて~おじいさんー、教えて~おじい~さん~、教えて~♪
アルムの~森の~木~よ~♪
流行りの歌も試したりしますが、
結局、この3曲に落ち着いています。
昭和の香りがプンプンしますね(笑)
でも、どの曲も、声が出やすいので、おススメです!!
(って、車で発声練習する人は、あまりいないかな)
サビの部分を何度も何度も繰り返し歌いながら発声練習をすると、
仕事場に着く頃には、しっかり声が出るようになっているので安心です。
実際のところ。。。
車の外に音が漏れているかどうか。。。
ちょっと気になっていますが。。。
公共の迷惑になっていなければ大丈夫でしょうかね(笑)
しっかり声だしできる車での発声練習、大好きです!!
今年も残り2週間。。。
相変わらずの作り置き料理で、慌ただしい年末を乗り切る作戦も実行中♪

左は、間引き人参の葉っぱと小松菜と水菜の和え物。
右は、赤カブの塩麹漬け。
たっぷりの野菜を食べて、
風邪などひかないようにしたいですね♪♪
湿度も適度にあって、喉がすごくラクでした。
今週は、ナレーションのお仕事からスタート!
スタジオまでの約1時間。。。
車での移動中、私は何をしたかというと、
それは、発声練習です♪
いつも、車の中では、かなり大きな声で歌います(^O^)
信号待ちをしているときに、隣の車や対向車の人と目が合うと、
一瞬。。。何事もなかったような涼しい顔をして小声になりますが。。。
基本的には、ガンガン歌っています(笑)
歌う曲はいつも決まっています。
①かもめが飛んだ日
ハーバーライトが~朝日に変わる~♪
その時、一羽の~かもめ~が~とんだ~♪
②青いサンゴ礁
あー、私の恋はー、南の~風に乗って走るわー♪
あー、青い風~切って走る、あの島~へー♪
③アルプスの少女ハイジ
教えて~おじいさんー、教えて~おじい~さん~、教えて~♪
アルムの~森の~木~よ~♪
流行りの歌も試したりしますが、
結局、この3曲に落ち着いています。
昭和の香りがプンプンしますね(笑)
でも、どの曲も、声が出やすいので、おススメです!!
(って、車で発声練習する人は、あまりいないかな)
サビの部分を何度も何度も繰り返し歌いながら発声練習をすると、
仕事場に着く頃には、しっかり声が出るようになっているので安心です。
実際のところ。。。
車の外に音が漏れているかどうか。。。
ちょっと気になっていますが。。。
公共の迷惑になっていなければ大丈夫でしょうかね(笑)
しっかり声だしできる車での発声練習、大好きです!!
今年も残り2週間。。。
相変わらずの作り置き料理で、慌ただしい年末を乗り切る作戦も実行中♪

左は、間引き人参の葉っぱと小松菜と水菜の和え物。
右は、赤カブの塩麹漬け。
たっぷりの野菜を食べて、
風邪などひかないようにしたいですね♪♪
Posted by よつ葉のボイス at 22:01│Comments(2)
│お仕事あれこれ
この記事へのコメント
藤子先生♪
あらためまして、アナウンス講座では本当にお世話になりましたm(_ _)m藤子先生との出会いに感謝感激でした!
もちろん、志の高い受講者の方々からも刺激を受けて自分の中に冬眠(笑)していた夢が膨らんできて、
もう一度、新たなチャレンジをやりたくなりました(*^▽^*)
あらためまして、アナウンス講座では本当にお世話になりましたm(_ _)m藤子先生との出会いに感謝感激でした!
もちろん、志の高い受講者の方々からも刺激を受けて自分の中に冬眠(笑)していた夢が膨らんできて、
もう一度、新たなチャレンジをやりたくなりました(*^▽^*)
Posted by Maromi at 2012年12月20日 19:13
Maomiさま
こんばんは!コメントありがとうございます(^O^)
こちらこそ、アナウンス講座では大変お世話になりました。
毎回、個性豊かな受講生のみなさんにお会いするのが楽しくて、5回の講座があっという間でした。
Maomiさんは、毎回熱心に取り組んでくださっていましたね!若い頃からのアツい想いが伝わってきました。そして、いくつになっても夢を実現させるために何かに夢中になる、勉強するというのは素敵ですよね。新たなチャレンジ、是非是非がんばってください♪♪私にできることがあれば、応援しますよ~!(^^)!
こんばんは!コメントありがとうございます(^O^)
こちらこそ、アナウンス講座では大変お世話になりました。
毎回、個性豊かな受講生のみなさんにお会いするのが楽しくて、5回の講座があっという間でした。
Maomiさんは、毎回熱心に取り組んでくださっていましたね!若い頃からのアツい想いが伝わってきました。そして、いくつになっても夢を実現させるために何かに夢中になる、勉強するというのは素敵ですよね。新たなチャレンジ、是非是非がんばってください♪♪私にできることがあれば、応援しますよ~!(^^)!
Posted by よつ葉のボイス
at 2012年12月22日 00:35
